| 北八ヶ岳白駒池ドウダンツツジ 10月1日(日) | |
今年も色つきは良さそうです。見頃は今週いっぱいくらいです。 白駒池のドウダンツツジもやっと見頃を迎えました。ピークは後2、3日後かと思いますが 今週が見頃です。今年も色づきは良く夏の暑さも池の清水でしのいだのでしょう。今年は 昨年に比べてダケカンバも色が良くなりそうです。まだ緑の葉が多いので冷え込みに 期待しています。一日ごとに色が良くなっています。 (途中原生林、白駒池周囲のロープ内の立ち入りは厳禁です。自然を大切に!!)  | |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    ![]()  | 
| ダケカンバの色も良くなりそう(青苔荘桟橋) | 
    逆光に透かすと素晴らしい(湖畔北側) | 
![]()  | 
    ![]()  | 
| 手前が色づくと素晴らしい光景になる(青苔桟橋) | 
    ドウダンツツジの葉が紅くなる | 
![]()  | 
    ![]()  | 
| 対岸のダケカンバの様子、映り込みが素晴らしい (青苔荘桟橋)  | 
    赤と緑のコントラストが最高だ(青苔荘桟橋左) | 
![]()  | 
    ![]()  | 
| とてもかわいい実を付けている | 
    カメラマンの列もつづく(青苔荘桟橋) | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 池の周りの遊歩道も素晴らしい眺めだ | 
      周りじゅう紅葉が始まった(青苔荘桟橋) |