| 2024年8月21日(水) Back |
毎日暑い日が続きますが高原ではすでに秋の足音を感じます。秋の山野草が 見頃で今年はマツムシソウやオミナエシが当たり年で大変綺麗です。 朝晩樹半袖では寒いのでご注意ください。 |
![]() |
| 駒出道の様子 |
![]() |
| アキノキリンソウ咲きだしました |
![]() |
| 駒出池も涼しい風が吹いてます |
![]() |
| 自然の中の湖畔キャンプは最高です |
![]() |
| 駒出池周辺では苔も綺麗です |
![]() |
| 駒出池で育ったカモを入れて |
![]() |
| ツタウルシも赤が出始めた |
![]() |
| レイク北線の様子 |
![]() |
| 白樺に黄葉が混ざってきた |
![]() |
| レイク周遊道の様子 |
![]() |
| ススキも穂が出ている |
![]() |
| 涼しい風が吹くレイク |
![]() |
| アザミも見頃 |
![]() |
| かわいいハクサンフウロ |
![]() |
| ツリガネニンジン |
![]() |
| ギボシもあちこちで見られる |
![]() |
| マルバダケブキのオレンジが目立つ |
![]() |
| 今年は人気のマツムシソウが当たり年、花木園 |
![]() |
| 沢山のオミナエシが見事、花木園 |
| 2024年8月7日(水)Back |
高原はすでに涼しい風が吹いています。朝晩は半袖では寒いくらいです。 少し紅葉も始まってきていて山野草も秋の山野草に変わってきて います。マツムシソウ、マルバダケブキ、シモツケ シシウドなど見頃です |
![]() |
| 大きなシシウド |
![]() |
| オレンジが鮮やかです |
![]() |
| ウルシが少し色づき始めた |
![]() |
| 駒出道のモミジが紅くなってきた |
![]() |
| かわいいモミジ発見 |
![]() |
| 涼しい風が吹きわたる駒出池 |
![]() |
| 駒出池のカモたち元気だ |
![]() |
| 駒出池の淵に沢山咲いている |
![]() |
| レイク北線 |
![]() |
| 八千穂レイク |
![]() |
| レイクのかわいいネジバナ |
![]() |
| アザミも見頃 |
![]() |
| すでにススキの穂も出ている |
![]() |
| ハクサンフウロ |
![]() |
| 花木園のマツムシソウ当たり年 |
![]() |
| マルバダケブキも綺麗 |
![]() |
| ツリガネニンジン |
![]() |
| 沢山のアサギマダラが見られる |
![]() |
| ヤマオダマキもまだ見れる |
![]() |
| 綺麗キキョウ |