| 2022年10月20日(木) Back | 
白駒池ドウダンツツジ紅葉は霜も降りて見ごろ過ぎてきましたがまだ綺麗です。 紅葉は高原全体に降りてきました。白樺の黄葉、真っ赤なモミジもあちこちで 見れます。落葉も盛んですが今が一番綺麗でしょう。落葉松の黄葉も 段々進んでいます。  | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池そばのモミジ落葉盛ん | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線白樺林に真っ赤なモミジ | 
    
![]()  | 
    
| 駒出道の様子 | 
    
![]()  | 
    
| こちらは黄色のモミジ | 
    
![]()  | 
    
| ツタウルシもあちこちで真っ赤 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出道雑木林の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 今年は真っ赤なモミジが多い | 
    
![]()  | 
    
| 落葉盛んのモミジ | 
    
![]()  | 
    
| 真っ赤な絨毯 | 
    
![]()  | 
    
| 真っ赤な実も綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の様子、紅葉真っ盛り | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の落ち葉 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池のツタウルシ | 
    
![]()  | 
    
| キノコの一家 | 
    
![]()  | 
    
| 黄色のモミジも多い | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線の様子 | 
    
![]()  | 
    
| かわいいツタウルシ | 
    
![]()  | 
    
| レイクの様子 | 
    
![]()  | 
    
| 自然園上の白樺林 | 
    
![]()  | 
    
| 自然園、大石川の様子 | 
    
![]()  | 
    
| レストハウスふるさとからの佐久平と浅間山 | 
    
![]()  | 
    
| スキー場より上の落葉松は黄葉見頃 | 
    
| 2022年10月11日(火)Back | 
白駒池ドウダンツツジ紅葉がいよいよピークを迎えました。昨夜の強風でも さはど葉は散っておらず今が一番綺麗です。これから日に日に 葉は散っていくでしょう。後、霜が降りると一晩で焼けて しまうのでご注意ください。 なお、駐車場待ちの車列は今日も出来ていました。  | 
    
![]()  | 
    
| 今年はまだ霜がなく見事な紅葉です | 
    
![]()  | 
    
| 朝から駐車場はいっぱいです | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池入口 | 
    
![]()  | 
    
| 真っ先に見える光景 | 
    
![]()  | 
    
| ほぼ全体が真っ赤です | 
    
![]()  | 
    
| 一足早い紅葉を楽しむ人たち | 
    
![]()  | 
    
| ナナカマドも真っ赤です | 
    
![]()  | 
    
| 今日は青空も見えて風はありましたが最高でした | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 水草も絵になる | 
    
![]()  | 
    
| 緑の筋が綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバも早く黄葉したものは散り始めている | 
    
![]()  | 
    
| 左下はドウダンツツジ、右上はもみじ | 
    
![]()  | 
    
| 真っ赤で綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| 赤と黄色のコラボ | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋まわりは大人気 | 
    
![]()  | 
    
| 見事な紅葉です | 
    
![]()  | 
    
| 左側もご覧の通り | 
    
![]()  | 
    
| 水草とのコラボ | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘周辺 | 
    
![]()  | 
    
| 天気が良いので高見石も大勢でにぎわっているのが池から見える | 
    
![]()  | 
    
| 駐車場からの苔の森もおすすめ | 
    
![]()  | 
    
| 浅間山はまだ初冠雪していない | 
    
![]()  | 
    
| 高原全体の紅葉も進んでいます | 
    
![]()  | 
    
| 今年はツタウルシも真っ赤です | 
    
| 2022年10月8日(土)Back | 
予想通り、今日も駐車場待ちの車で大渋滞でした。八千穂高原スキー場から 無料シャトルバスを使うのをおすすめします。 白駒池のドウダンツツジ紅葉は見頃で綺麗です。全体のピークは後2、3日ほどだと 思います。今年はまだ霜や強風が無く葉付きもよく綺麗で当たり年です。 ただ、これからの冷え込みで霜や強風が吹くと一気に焼けたり散る場合も ありますのでご承知おきください。 明日、明後日も白駒池駐車場の混雑が予想されます。  | 
    
![]()  | 
    
| 燃えるようにドウダンツツジ紅葉 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池入口の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 苔の森もおすすめ | 
    
![]()  | 
    
| 今朝は霧も巻いて綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| 水面からの水蒸気 | 
    
![]()  | 
    
| まだ、こげ茶の葉もあり、これから赤くなる | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋周りはとても綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| 湖岸北側の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 風がないと映り込みも最高 | 
    
![]()  | 
    
| 空の青が加わると赤、黄、青の三拍子 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘前の小ツツジ | 
    
![]()  | 
    
| これが散ると全体が見ごろになる | 
    
![]()  | 
    
| 桟橋もにぎわっている | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋周辺も真っ赤 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋右側とても綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| とても綺麗な紅 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘のキャンプ場 | 
    
![]()  | 
    
| ふるさとからの佐久平 | 
    
![]()  | 
    
| 自然園上の白樺林も黄葉すすむ | 
    
| 2022年10月4日(火)Back | 
予想通り今年の白駒池ドウダンツツジ紅葉は遅れています。そろそろ見頃まじかという 感じです。ドウダンの真っ赤な全体紅葉は今週末から来週初めにかけてでしょう。 明後日から冷え込みが増すようなので期待です。ただ霜、強風、気温 で紅葉時期は変化しますので注意ください。 今週末の連休は駐車場の大変な混雑が予想されます。 スキー場からの無料シャトルバスをご利用ください。 できれば平日にお越しください。  | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバも良い色になってきた | 
    
![]()  | 
    
| 平日でも駐車場は混雑 | 
    
![]()  | 
    
| 入口もかなり色づいてきた | 
    
![]()  | 
    
| 苔の森もおすすめ | 
    
![]()  | 
    
| 湖岸北側 | 
    
![]()  | 
    
| 少しずつ赤色も増してきた | 
    
![]()  | 
    
| 水草も綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| 綺麗なナナカマドの実 | 
    
![]()  | 
    
| 水草と青空の映り込み | 
    
![]()  | 
    
| 北湖岸の一番綺麗な場所 | 
    
![]()  | 
    
| 南湖畔の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 北湖畔のドウダン、濁った色の葉がこれから真っ赤になる | 
    
![]()  | 
    
| このドウダンの葉が散ると池全体が真っ赤になる | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 葉付きもよくいい感じ | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 定番の水草とのツーショット | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘まわり | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋回り | 
    
| 2022年10月1日(土)Back | 
今朝は好天に恵まれ朝から白駒池駐車場は満車状態、国道299に駐車待ちの車列が 出来ました。八千穂高原スキー場から無料シャトルバスが出ていますのでご利用ください 白駒池のドウダンツツジ紅葉は少しずつ進んでいます。例年より気温が高温のため やや遅れている感じです。見頃は来週からですがピークは週末までずれ込むかも しれません。霜や強風が無ければ来週の三連休が楽しみです。  | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池駐車場待ちの車列が出来ている | 
    
![]()  | 
    
| 駐車場の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池入口の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 一番早く紅葉するドウダン、これが散ると全体が見ごろになる | 
    
![]()  | 
    
| 少しずつ赤みが増している | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバの黄色も濃くなってきた | 
    
![]()  | 
    
| 湖畔北側の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 来週が楽しみだ | 
    
![]()  | 
    
| 湖畔全体の眺め | 
    
![]()  | 
    
| 今年はナナカマドの赤い実の当たり年 | 
    
![]()  | 
    
| 水草の緑も綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋右 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋左も綺麗になってきた | 
    
![]()  | 
    
| 水草とのコラボ | 
    
![]()  | 
    
| ドウダンツツジは逆光に透かすと燃えるような赤になる | 
    
![]()  | 
    
| 白駒壮周り | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘さん | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池キャンプ場も紅葉が良くなってきた | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の小島も紅葉 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出道の真っ赤なモミジ | 
    
![]()  | 
    
| 荒船山が綺麗 | 
    
![]()  | 
    
| レストハウスふるさとからの浅間山と佐久平、手前の落葉松やや黄色い |