| 2018年6月16日(土) Back |
今年の春は暖かくて例年にない早さでツツジが咲きました。高原のツツジは終わりましたが アヤメ、ヤマボウシ、ヤマオダマキなど初夏の花が見頃になっています。 白樺林の散策には大変良い季節になってきました。雨も霧がでたり して大変趣があります。高速道路も開いて便利になりました。 |
![]() |
| 水無川の様子 |
![]() |
| 今年はヤマボウシが当たり年です |
![]() |
| ドウダンツツジも今ピークです |
![]() |
| 自然を満喫できる駒出池キャンプ場 |
![]() |
| 雨の駒出池も霧が出て大変情緒があります |
![]() |
| 駒出池の枯れ木も倒れましたがその後に新しい命が・・・ |
![]() |
| レンゲツツジは終わりました、霧の白樺林 |
![]() |
| レイク北線の様子 |
![]() |
| 花木園ではアヤメが満開です |
![]() |
| 可憐なヤマオダマキも咲き出しました |
![]() |
| 何とヤナギランがもうすぐ咲きそうです |
![]() |
| ベニバナイチヤクソウも終盤です |
![]() |
| クリンソウもほぼ終わりました |
![]() |
| スズランはまだ見頃です |
| 2018年6月4日(月) Back |
ヤチホレイク周辺のレンゲツツジはまだ見頃です。白樺林に栄える赤と白のコントラストが 綺麗です。今年はベニバナイチヤクソウが当たりのようです。高原全体で 見頃になっています。また、自然園、花木園ではレンゲ以外にも スズランやアマドコロなど綺麗です。 |
![]() |
| ヤマボウシも見頃です |
![]() |
| 駒出道ではアヤメも咲き出しました |
![]() |
| 駒出池ではヤマツツジもまだ咲いています |
![]() |
| 人気の駒出池キャンプ場も湖畔がとても綺麗です |
![]() |
| 湖畔のレンゲツツジはまだ見頃です |
![]() |
| 今年はベニバナイチヤクソウが当たり年です |
![]() |
| 花木園のレンゲツツジも見頃です |
![]() |
| ドウダンツツジも見頃です |
![]() |
| 花木園のアマドコロ |
![]() |
| スズランも見頃です |
![]() |
| 白樺の白い幹をバックに咲くレンゲツツジ |
![]() |
| レイク北線のレンゲツツジの様子 |
![]() |
| いよいよ八千穂高原のツツジも最後です |
![]() |
| 逆光に透けるレンゲツツジ |
![]() |
| レイク北線の様子 |