| 2013年8月24日(土) Back |
まだまだ暑い日が続いていますが、高原はぐっと涼しくなってきました。ツタウルシや白樺には 赤や黄色の葉が混ざってきました。山野草もマツムシソウやキリンソウなど秋の花が 見られるようになりました。今年の秋は早いのかもしれません。 駒出池キャンプ場は大勢の家族ず゜れで賑わっています。 |
![]() |
| 水無川の様子 |
![]() |
| 水無川に一面の黄花が咲いている |
![]() |
| ドウダンツツジはすでに紅葉し始めている |
![]() |
| 駒出池キャンプ場は「駒出火祭り」で賑わっていた |
![]() |
| 駒出池の映り込みは相変わらず綺麗だ |
![]() |
| 赤トンボも秋が近いのを感じさせる |
![]() |
| 今年はギボシも当たり年のようだ |
![]() |
| 林の中の日当たりの良い場所は草紅葉が綺麗だ |
![]() |
| ツタウルシも色ついた物もある |
![]() |
| レイク北線の様子 |
![]() |
| 白樺林にも黄色の葉が付いてきた |
![]() |
| コナシの赤い実も色が濃くなってきた |
![]() |
| レイクの遊歩道も落ち葉が見られるようになってきた |
![]() |
| レイクは今日も大勢の釣り客で賑わっていた |
![]() |
| レイク土手のススキが綺麗だ |
![]() |
| アザミもまだまだ綺麗だ |
![]() |
| あたこちでキリンソウも見られる |
![]() |
| ハクサンフウロも見頃だ |
![]() |
| 花木園て゜はマルバダケブキが見事です |
![]() |
| マツムシソウも咲き出しました |
![]() |
| ツリガネニンジンは終盤です |
| 2013年8月4日(日) Back |
子供達も夏休みに入って駒出池キャンプ場は賑わっています。白樺林の中のキャンプ場は 日中も涼しく、朝晩は半袖では寒いくらいです。また高原のあちこちで沢山の 山野草が見頃です。高原を散歩したりサイクリングしたり、写真を撮ったり、 都会の暑さを感じない高原へおいでください。 |
![]() |
| 水無川の様子 |
![]() |
| 今年はノリウツギの当たり年だろう |
![]() |
| 駒出道の唐松林の様子 |
![]() |
| 紫のギボシもあちこちで見かける |
![]() |
| とてもかわいいホタルブクロ |
![]() |
| 駒出池周辺、レイク周辺でコオニユリが咲いている |
![]() |
| 小さな虫たちが花の蜜を吸っている |
![]() |
| シシウドの花も見頃だ |
![]() |
| ヤナギランはそろそろ見頃過ぎてきた |
![]() |
| ヤマオダマキもよく見ているととても神秘的だ |
![]() |
| ハクサンフウロも花木園で見られます |
![]() |
| シモツケもそろそろ終盤か |
![]() |
| オカトラノオに止まるトンボ |
![]() |
| ツリガネニンジンも見頃だ |
![]() |
| 家族連れで賑わうキャンプ場 |
![]() |
| 駒出池周辺も沢山の山野草が見られます |
![]() |
| レイクでは釣りを楽しむ人がいっぱいです |
![]() |
| 白樺林も相変わらず綺麗だ |