| 2010年1月20日(水) Back | 
| 今年は長期予報では暖冬という予想だったが暮れから今までは寒い日が続いて よそうをに反した状況だった。雪も多く毎日小雪が舞う天候が続いていた。 しかし、今日は4月の陽気という暖かさで道路の雪も溶けている。ただ、 この暖かさも明日までで週末には大寒の冬に戻りそうだ。 | 
|  | 
| 樹影はあちこちでもっと綺麗なものが撮れるだろう | 
|  | 
| 駒出池の氷も半分以上溶けかかっている | 
|  | 
| この溶けてきた時の氷紋がまたおもしろい | 
|  | 
| 逆光輝く氷はとても美しい | 
|  | 
| 今日はこよみの大寒に反して青空で暖かい一日だった | 
|  | 
| レイクの土手の雪紋は健在だ | 
|  | 
| 真っ青な空に白樺の白が映える | 
|  | 
| 八ヶ嶺橋からの様子 | 
|  | 
| ふるさとからは周りの山々が綺麗だ、こちらは浅間山 | 
|  | 
| こちらは新潟県側の戸隠、妙高方面 | 
|  | 
| こちらは群馬県側の赤城連山方面 | 
|  | 
| 八岳の滝も見事な氷が成長している | 
|  | 
| 目の前でこの氷を見ていると圧巻だ | 
|  | 
| 氷瘤が光に輝いて綺麗だ | 
|  | 
| 氷の簾のような光景 | 
|  | 
| 八ヶ岳連峰が綺麗だった | 
| 2010年1月1日(金) Back | 
| 新年明けましておめでとうございます。 今シーズンは例年より寒さが厳しくお正月も久々に雪正月になりました。昨夜からの雪が10cmほど 積もって風が強い一日でした。レイクの土手では立っていられないほどの強風です。 雪紋や樹影がとても綺麗ですし、八岳の滝はすでに大きなつららができていて とても綺麗です。道路は圧雪ですから運転や防寒にはご注意ください。 | 
|  | 
| 駒出池の白樺林の根本には風の跡がおもしろい | 
|  | 
| 駒出池はすでに1/3ほど凍っている、氷紋が綺麗だ | 
|  | 
| この時期としては早い駒出池の氷 | 
|  | 
| 里は晴れているが高原は薄雲に覆われて小雪が舞う | 
|  | 
| 駒出池は小さな池だがとても被写体が豊富だ | 
|  | 
| レイク北線も猛吹雪 | 
|  | 
| レイクの土手は風雪でおもしろい作品が撮れそう | 
|  | 
| 唐松林もごらんの通り雪化粧 | 
|  | 
| 八岳の滝は氷が良くなってきました | 
|  | 
| 下から見上げるとこんなに迫力が出ます | 
|  | 
| 高速シャッターで水の流れを止めてみる | 
|  | 
| 巨大な氷がブルーに輝きとても綺麗だ | 
|  | 
| 自然の造形美にはただただ驚かされる | 
|  | 
| 雪の跡はこんなに素晴らしい雪帽子が出迎えてくれる |