| 2006年6月22日(木) Back | |
花木園、レイク北側白樺林中のレンゲツツジはピークは過ぎましたが、まだまだ被写体としては 撮影可能です。今週末は雨予報なのでしっとりとして霧も期待できそうです。花木園や自然園 ではベニバナイチヤクソウ、クリンソウ、アマドコロ、スズラン、などが咲いています。 いよいよ渓流の苔も良くなってきました。7月には涼しい渓流撮影においで下さい。 天然クーラーと素晴らしい被写体が待っています。 |
|
| レイク北の野外ステージ前のレンゲツツジはピーク過ぎましたがまだ撮影は出来ます。 |
|
| 八ヶ嶺橋からの大石川 |
レストハウス「ふるさと」下のレンゲは見頃 |
| 花木園のクリンソウもまだ咲いている |
いよいよアヤメが咲き出した |
| 花木園のシモツケも蕾だ |
レイク北道路の工事も終わり綺麗になった |
| 屋がステージ前のレンゲはまだ咲いている |
駒出池は初夏の装い |
| 駒出池のヤマボウシが見頃 |
渓流の苔が良くなってきた |
| 苔の緑はとても気持ちよい緑だ |
渓流の風は天然クーラーだ |
| 2006年6月16日(金) Back | |
予想通り花木園のレンゲツツジが満開になりました。この週末は見頃でしょう。レイク北道路脇の 白樺林中のレンゲツツジはピーク過ぎました。でも、遠景からの撮影は可能でしょう。花木園奥、 自然園、レイク上のベニバナイチヤクソウが見頃です。一面に咲くベニバナイチヤクソウは見応 えがあります。小海町レストハウス「ふるさと」下のレンゲは8分咲きです。 |
|
| 今日も平日にもかかわらず大勢のカメラマンや観光客が花木園の燃えるようなツツジを満喫していた |
|
| レイク北道路脇のレンゲはピークは過ぎました |
今日の花木園の様子 |
| レイク北白樺遊歩道脇にもレンゲはわずかある |
花木園、自然園のスズランも見頃 |
| 花木園奥の多きなシダとベニバナイチヤクソウ群落 |
|
| 雨の滴をまとったクリンソウ |
花木園のれ゛んげつつじは夢の世界のよう |
| 花木園のアマドコロも綺麗だ |
珍しいギンリョウソウもある |
| 白樺林とベニバナイチヤクソウ |
小海町、八岳の滝も雨後で水量が多い |
| 駒出池のレンゲツツジはピーク過ぎ |
駒出池レンゲの様子 |
| 2006年6月10日(土) Back | |
いよいよミツバツツジも終わり高原は真っ赤なレンゲツツジのシーズンです。駒出池周辺は 見頃、レイク周辺も全体的には来週中頃が見頃か、しかし日当たりの良い樹は咲いている 樹もある。花木園、自然園のレンゲツツジは花付きも良く来週中頃には満開になりそう。 花木園ではクリンソウ、自然園、花木園ではベニバナイチヤクソウがスズランが見頃。 |
|
| 花木園のレンゲツツジもいよいよ咲き出しました。満開は来週中頃か。 |
|
| ふるさとからの雲海朝焼けも素晴らしい |
今朝は久々の青空だ |
| 花木園ではクリンソウが見頃です |
花木園のレンゲツツジ全体的にはまだ早い |
| 花木園ではスズランも咲き出した |
花木園でもこんなに咲いたレンゲツツジもある |
| 今の一番のおすすめはベニバナイチヤクソウ |
レイク北道路も途中まで通行可、レンゲ満開は来週 |
| レイク北道路のレンゲはほとんどこんな感じ |
駒出池のレンゲツツジは今が見頃 |
| 対岸でもレンゲが咲いている(駒出池) |
霧が巻けば最高の被写体(駒出池) |
| 2006年6月3日(土) Back | |
今朝は雲海が佐久平を覆い真っ赤な太陽が昇ったようです。「高原の貴婦人」は相変わらず満開で 白樺林の中で佇んでいます。今朝も大勢のカメラマンが霧を期待して撮影に来ていました。 いよいよ駒出池周辺ではレンゲツツジが咲きだしベニバナイチヤクソウも咲いています。 駒出道のヤマツツジもまだ撮影可能です。 |
|
![]() |
|
| 朝日が当たる白樺林をバックに「高原の貴婦人」を撮る |
|
![]() |
![]() |
| 今朝の貴婦人を撮影する様子 |
駒出道のヤマツツジはまだまだ綺麗だ |
![]() |
![]() |
| シダの新緑も素晴らしい(駒出池) |
もみじも逆光に透かすと綺麗だ |
![]() |
|
| 駒出池も早朝の斜光線では夢の世界のようだった |
|
![]() |
![]() |
| 天気も良く青空を生かして撮影したい |
駒出池ではレンゲツツジも咲き出した |
![]() |
![]() |
| 蕾も多いが咲いた株もある |
駒出池周辺はベニバナもここまで咲いている |
![]() |
![]() |
| 駒出池周辺は植物の宝庫だ |
レイク北道路の歩道工事の様子 |
| 2006年6月2日(金) Back | |
府中保養所上のミツバツツジは【高原の貴婦人】と名付けました。昨日から満開です。今日も 霧を待って大勢のカメラマンが来ています。この土日は楽しめそうですがロープの中は 立ち入り禁止です。マナー良く譲り合ってみんなで楽しみましょう。駒出池小島のミツバツツジ は終わりましたが代わりに駒出池周辺では赤いレンゲツツジが咲き出しました。 他にも駒出池や花木園のクリンソウ、ベニバナイチヤクソウが咲いてきました。 |
|
![]() |
|
| 【高原の貴婦人】満開です。白樺新緑の緑に幹の白、そして紫の花が最高の組み合わせです。 |
|