■■ Web写真教室お試し版 ■■
【 Web写真教室の URL: https://web-photoscool.com 】
【この掲示板は日本で最初のWebを利用した「写真教室」お試し版です。お気軽に写真を投稿してください。】
【画像ファイルサイズは400Kバイト以内です。画像サイズは長辺1000ピクセル程度でお願いします】
【注意、指導のコメントはあくまで筆者の主観ですので、感じ方は見る人によって異なります。】
【皆さんのWeb写真教室へのご参加をお待ちしています。】
|
もとき
|
こんにちは。以前にお世話になっておりましたがなかなか時間が取れずにいました。少し時間的余裕が出てきたのでまたお願いしたいと考えております。
写真は旅先の写真で、1日の撮影の最後に撮ったものです。どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
Date: 2012/06/02/11:39:01
[2429]
|
|
井出
|
もときさん、添削が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。少し時間が取れるようになって良かったですね。これからの時期撮影にはとても良い時期です。また、がんばってみましょう。 さて、今回の作品ですが光の使い方がとても上手です。やはり日中より朝、夕は印象的な作品が撮れます。空と水面のグラデーションがポイントでしょう。フレーミングのバランスも良いと思います。一点気になるのは画面中央右の強いライトの映り込みです。もっと面積が少なければ気にならないのですがこれだけ大きいと、パッと見たときに視線が行ってしまいます。白い空と同じですね。今月もまだ2/3以上あります。よろしかったら中級編でお待ちしています。
|
|
Date: 2012/06/08/11:53:54
[2430]
|
|
もとき
|
添削をありがとうございました。確かに白い部分が気になります。中級編で申し込みさせて頂きます。
|
|
Date: 2012/06/08/12:24:24
[2431]
|
|
|
chika E-Mail
|
初めまして 数年前から写真を本格的に始めました。さらなる向上でレベルアップしたいと思い、入会を検討しています。 この作品は、夜明け前から鳥居を中心に撮影して、太陽が完全に上がりきったあと鳥居の影がとても印象的だったので海に映る光芒を道として入れてみました。石の輝きもきれいだったのでピントを手前にあわせました。 よろしくお願いします。
|
|
Date: 2012/05/31/23:37:58
[2426]
|
|
井出
|
chikaさん、ようこそWeb写真教室にお出でくださいました。当教室は1万点にも及ぶ全国会員の添削が保存されています。私はこれは会員全員の大切な財産だと思っています。それはとても貴重な情報が満載だからです。 さて、とても綺麗な朝焼けで海面の光、さらに砂浜の光がとても綺麗です。鳥居をバランス良く配置しています。ただ、中央の岩がどうしても気になります。私はこの岩は無い方が良かったように思いますがいかがでしょう。入れるとしたら出来るだけ端の方が気になりません。こんな感じで縦位置も良いかもしれません。よろしかったら今月も始まったばかりです。中級編でお待ちしています。
|
|
Date: 2012/06/01/07:31:39
[2427]
|
|
井出
|
いかがでしょう。少し切るだけでさほど気にならなくなります。
|
|
Date: 2012/06/01/07:32:26
[2428]
|
|
|
no name.
|
先生、初めまして。 自己流で 撮影を 楽しんでいます。 あまり知識も無いので、初級編からの 入会を 希望しています。
宜しく お願いします。
|
|
Date: 2012/04/22/07:58:17
[2424]
|
|
井出
|
棚田の朝か夕景のようです。水面の映り込みの色合いがとても綺麗で土手の線が生きています。左上空が遠景、下方手前の土手が前景で事で奥行き感も感じる素晴らしい作品です。色合いも左側の白く明るい部分と右へ行くに従って濃くなるグラデーションがアクセントになりました。ただ、中央右に人物らしいシルエットが入っていますが、人物だとはっきりわかるようなタイミングでシャッターを切りたかった所です。この人物が入るおかげで生活感、スケール感が出てきます。このようなちょっとしたアクセントが料理で言う調味料です。初級編はほんとの初心者なので、この作品を撮れる技術が、おありなので中級編からお願いします。
|
|
Date: 2012/04/22/08:31:40
[2425]
|
|
|
KAZ
|
初めまして。 中々自分が思ったように写真が撮れず、もっと勉強したいと思い、探していたところ、先生の写真教室に行き当たりました。 お試し版を見せていただいているうちに、確かに自分の写真を客観的に見ることができていないと思い、まずは投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。
|
|
Date: 2012/03/28/23:58:42
[2419]
|
|
井出
|
KAZさん、今年は寒くて雪の多い冬でしたがようやく暖かくなってきましたね。これから桜も咲いて新緑と風景写真には一番良い季節がやってきます。是非当教室に入会して勉強してみてください。全国会員の1万点にも及ぶ添削も大変勉強になりますし、講師の客観的な意見も参考になるはずです。 さて、今回の作品ですがスローシャッターでの滝の流れがとても綺麗に撮れています。右の霧景もいい感じです。後はフレーミングですが左の岩場の暗部がやや多いように感じます。ただ、歩道は切りたくないので縦位置はちょっと難しそうです。こんな感じでしょうか。よろしかったら来月から中級編でお待ちしています。
|
|
Date: 2012/03/29/08:19:24
[2420]
|
|
井出
|
滝の流れと霧景を大きく入れてみました。歩道も良いアクセントですね。
|
|
Date: 2012/03/29/08:20:22
[2421]
|
|
KAZ
|
添削ありがとうございます。 はじめて人に自分の写真を見てもらい、いただいたコメントも含めて、色々気づかされました。 来月から是非入会して勉強させていただきたいと思っております。 よろしくお願いします。
|
|
Date: 2012/03/29/13:19:43
[2422]
|
|
|
安東 E-Mail
|
先生のアドバイスより再挑戦しました。よろしくお願いします。あと今月27日に振込した場合は3月27日までの期間で6枚の添削がいただけるということでよいのでしょうか?
|
|
Date: 2012/02/25/00:10:17
[2417]
|
|
井出
|
安東さん、早速再挑戦されたのですね。やはり青空の方が煙が引き立ちます。逆にもう少し上部を見せても良さそうです。後、人物もしっかり入って生活感が出ています。できればもっと柵よりを歩いていたら最高でしょう。なかなか思ったようにはならないものです。そこが写真のおもしろさ、奥深さなのでしょう。さて、入会期間は月の1日から終わりまでです。入会費の振り込みの場合は事前に振り込んで頂いて結構です。31日の夜にこちらからメールにてパスワードをお送りします。WebMonyでのパスワード購入は1日になってからご購入ください。 では、お待ちしています。
|
|
Date: 2012/02/25/08:29:34
[2418]
|
|
|
安東 E-Mail
|
大分県別府市の鉄輪で撮影しました。 夕方の湯けむりが印象てきでした。 ここの教室に入会したいのでもう一枚投稿してみました。写真は作品として撮ることを目標にしてます。どのクラスから入門すればいいでしょうか?希望は中級編ですが。よろしくお願いします。
|
|
Date: 2012/02/23/10:32:48
[2412]
|
|
井出
|
こちらは町の風景ですが錆びた建物がとても印象的で、煙や水蒸気がこの作品のポイントでしょう。こうした街角の風景でも人物が小さくちょっと入るだけで生活感が出て、とても良い雰囲気になります。できれば夫婦とか犬の散歩とかだったら最高でしょう。左の石畳の道路にうまく入りそうです。後、気になる点と言えば露出がややアンダーのようです。そして、風景では白い空はとても気になるのでできるだけカットした方が良いでしょう。できれば青空なら白い煙もさらに栄えますし、是非再挑戦されてみてください。 よろしかったら中級編でお待ちしています。
|
|
Date: 2012/02/23/11:28:04
[2415]
|
|
安東 E-Mail
|
添削大変ありがとうございます。入会したいと思います。入金できましたらメールいたします。よろしくお願いします
|
|
Date: 2012/02/24/01:18:33
[2416]
|
|
|
安東 E-Mail
|
熊本県阿蘇市の蚤の市で撮影しました。 古い女学校の敷地内で人が通る姿が印象的で撮影しました。よろしくお願いします。
|
|
Date: 2012/02/23/10:12:08
[2411]
|
|
井出
|
安東さん、ようこそWeb写真教室へおいでくださいました。当教室は自宅で写真の勉強ができるので是非お気軽に入会してみてくださいい。写真教室の掲示板でもお仲間が増えますので投稿をお待ちしています。さて、人物のスナップ作品は表情がとても大切ですが今回は後ろ姿で撮られた作品です。お父さんと三姉妹でしょうか、とても仲の良さそうな雰囲気が伝わってきます。ただ、タイトルがちょっと物足りないのでもう少し心を感じる物にした方が良いでしょう。たとえば「三姉妹」とか「家族」というタイルの方がより狙いがはっきりしますし、ほのぼのした感情が作品を見た人により伝わると思います。
|
|
Date: 2012/02/23/11:15:56
[2413]
|
|
井出
|
雰囲気を損なわずに引き算してより主題を強調したいと思います。上部は少しカットできそうです。
|
|
Date: 2012/02/23/11:17:38
[2414]
|
|
|
Mikox
|
写真を始めて一年足らず(と言っても一人で撮り歩いているだけですが…)ほどになります。 是非、他の方のご意見を伺ってみたく、思い切って投稿してみました。 よろしくお願い致します。
|
|
Date: 2012/01/31/22:22:26
[2400]
|
|
井出
|
Mikoxさん、ようこそWeb写真教室へおいでくださいました。さて、当教室は毎月30名ほどの会員が月に6点の投稿を目指してがんばっています。今月も何名か初めての会員も入会されています。今月も始まったばかりです是非ご入会をお待ちしています。 さて、今回の作品ですが夕暮れの富士山の光景です。海面の映り込みも良いアクセントになりました。私がこの作品を見たときに雲の感じが素晴らしいと思いました。左と上をカットして右上の雲を生かしたいと思います。こんな感じでいかがでしょう。 よろしかったら初級編でお待ちしています。
|
|
Date: 2012/02/01/15:20:07
[2403]
|
|
井出
|
左側と上部をカットして雲を生かしてみました。いかがでしょうか。
|
|
Date: 2012/02/01/15:22:38
[2404]
|
|
Mikox
|
評価・添削をして頂きありがとうございました。 画像を添削していただいたことで、大きく印象が変わり、改めて構図の難しさとプロの方に見て頂く意味を、深く感じました。 入会についても、前向きに考えていきたいと思います。
|
|
Date: 2012/02/03/12:04:45
[2410]
|
|
|