虚空の月 |

満月が昇り始めた渡良瀬遊水地でのひとコマです。
|
|
2006/04/16
|
|
|
外輪山を歩く |

支笏湖にある樽前山の頂上は雄大な外輪山ができている。雲の流れの向こうに、苫小牧市の町並を微かに望めます。
|
|
2005/12/26
|
|
|
雲燃ゆ |

--渡良瀬遊水地-- かなり日が高くなってから焼けることもあるんですね。
|
|
2005/11/01
|
|
|
大地の丘 |

7月中句雨上がりの後、美瑛に素晴らしい丘を駆け登り足下はズクズク 早速カメラ出しての撮影でした。ここで1時間の撮影時間
|
|
2005/10/04
|
|
|
あさやけ |

--99.09.26 山梨県.櫛形山林道-- 今から思うと、ほんの一瞬だったような、けっこう長い時間だつたような、とにかく日付だけは忘れません。
|
|
2005/09/21
|
|
|
初秋 |

北海道独特の藁を俵状態にまるめて畑に秋を感じさせる風景だ。空も完全に秋空・・美瑛の季節の移り変わりは早い。
|
|
2005/09/20
|
|
|
台風一過 |

台風14号の通過で予定していた出張を遅らせたおかげでこの日は美しい夕焼けを見ることができました。 自然の創りだすエネルギーの大きさに驚かされます。
|
|
2005/09/11
|
|
|
雲泳ぐ |

初冬のこの日は澄み切った青空の下、生き物のような雲が沢山泳いでいました。
|
|
2005/09/09
|
|
|
雲海 |

海外より帰りに航空機内より撮影しました。 岡山県上空にて。
|
|
2005/09/09
|
|
|
外海府海岸 |

佐渡が島最北端のカンゾウが咲く早朝 日の出を待つこと40分出ました、素晴らしい一日のはじまりでした。
|
|
2005/09/06
|
|
|
向日葵畑の雲 |

撮影場所は北海道・美瑛町夕方の撮影でしたが、何とか撮れました。美瑛は麦畑・ラベンダー・ジャガ畑の花が7月はみごろてす。 向日葵は7月末から8月が見頃になります。
|
|
2005/08/26
|
|
|
星いづるところ |

大好きな白駒池、まるで星が生まれてくるようです。
|
|
2005/08/26
|
|
|
乗鞍紅葉 |

乗鞍岳の紅葉はナナカマド、ダケカンバ、ハイマツの赤、黄、緑が素晴らしい。
|
|
2005/08/18
|
|
|
|
|
|