■■ 何でも掲示板(BBS) ■■
【 写真も投稿できる掲示板です。文字だけの投稿でもOKです。】
【このページの最下段のフォームで投稿写真・文書の修正や削除が可能です。】
|
akio
|
井出さんおはよう御座います。大変ご無沙汰しておりました。akioは今年の7月で定年を迎えました。今は写真の次にしている卓球にのめり込み、週6日も卓球三昧です。近隣に大会があると参戦しますが成績はイマイチです。 撮影は何処かノンビリと1ヶ月ぐらい掛けて出かけたいと考えています。例えば鹿児島まで一般道を利用して一週するとか・・。 ゆめで終わるかも知れませんが・・カメラの他に卓球用具も持参して行く先々でクラブの門を叩き、練習させて頂くなんて事も良いですよね。
写真は千葉県白井市の持法院の彼岸花ですが例年より15〜20日ほど遅れて咲きました。
|
|
Date: 2012/10/09/07:57:34
[6077]
|
|
井出
|
akioさん定年ですか、いよいよ第2の人生スタートですね。写真や卓球などいろいろ自由にできるので羨ましい限りです。卓球はオリンピック後にブームになっているようですね。実は私も卓球は少し自信あるんですよ。いつか一緒にできると良いですね。今年は彼岸花も遅れているようですね。こちらは最近めっきりと寒くなって朝はストーブを付ける日もありますよ。
|
|
Date: 2012/10/12/12:30:28
[6080]
|
|
|
サカキ
|
井出さん、こんにちは。 富山のサカキです。何度か撮影地であったことがあります。毎年何度も、八千穂に出かけていますが、初めて10月初旬に行くことが出できました。昨日の白駒池は大変綺麗でした。10月中旬以降にまた白樺林の紅葉を撮りに行きたいと思っています。
|
|
Date: 2012/10/07/14:47:01
[6076]
|
|
井出
|
サカキさん、今年は全国的に紅葉が綺麗と言うことで今は大忙しでしょう。白駒池も良いときに出かけられて少しでも私の高原情報がお役に立てれば幸いです。8日に私は渋峠にも行ってみたのですがこちらは一日違いでしょうか霜にやられてしまってちょっと残念でした。これからの紅葉は霜も心配ですね。また、良い作品が撮れたらご紹介ください。
|
|
Date: 2012/10/12/12:26:16
[6079]
|
|
|
船橋
HOME
|
井出さんおげんきで、うらやましいです 自分は抗癌剤打ってまた入院、私欲なくなり 点滴1週間、重湯から.... 抗癌剤やめました、昨日まで寝てましたよ 毎日暑い日が続いてますがこちらは34度 参りました自分は寒くて困ってますよ 皆さんお元気の事と思いますがお身体には気をつけて下さい。
|
|
Date: 2012/09/12/08:15:33
[6074]
|
|
井出
|
船橋さん、こんばんは。 今年はほんとに残暑が厳しくて大変ですね。こちらも日中は暑いですよ。でも、朝晩は大分涼しくなりました。私は入院したことが無いのでよくわかりませんがやはり二、三日で飽きてしまうと思います。でも、そんなことは言っていられませんね。実は我が家でも父が入院していまして麻痺が残りそうなので退院後が大変です。でも、いろいろ考えても仕方ないのでお互いがんばりましょう。 写真は我が家の愛犬トイプードルの「チェリー」5歳です。
|
|
Date: 2012/09/12/20:28:24
[6075]
|
|
|
井出
|
当教室の上級編会員Meさんこと「青木幸子」さんを「Web写真マスター」に認定致しました。おめでとうございます。Web写真教室の左メニュー下方の認定者名簿に掲載してGalleryに作品を掲載致しました。青木さんの作品だけを並べてみるとほんとに素晴らしい作品がそろっていて見応えがあります。それぞれの作品に対する指導も教室の中でご覧ください。他の会員の皆さんも是非このWeb写真マスターを目指してがんばってみてください。
|
|
Date: 2012/09/10/23:33:20
[6073]
|
|
|
AKIO M.
|
井出さんこんばんは。 お久し振りになります。 暫らく行ってなかった富士山撮りに行ってきました。 初めダイヤ狙いで出掛けたのですが、林道の崩落で行き先変更を余儀なくされてしまいました。 眠い目を擦りながら移動した先はダイヤまではまだ3週間ほどあります。が、焼け狙いでここに落ち着きました。 この日(8月29日)は各地で綺麗な朝焼けが見られたようです。
|
|
Date: 2012/08/30/22:11:25
[6071]
|
|
井出
|
AKIO.Mさん、素晴らしい朝焼けですね。今年は暑い日が続いていますが高層雲が多く綺麗な朝焼けが良く見られています。しかし、富士山を入れるにはそこへ行かないと駄目ですから、まさに運もありますね。ダイヤモンド富士は一種のお祭りみたいな物ですから楽しいですよね。私も2月にはよくいきます。また、素晴らしい作品が撮れたらお見せください。楽しみにしています。
|
|
Date: 2012/09/04/09:49:03
[6072]
|
|
|
船橋
|
井出さんご無沙汰です。4月より日赤入院 3ヶ月間、又今月末より入ります 空き部屋なく、参りました。 久しぶりにカメラ持参にて近くの蓮撮りにカメラマンで満車ビックリして帰りましたよ
|
|
Date: 2012/07/16/14:52:12
[6068]
|
|
井出
|
船橋さん、ご無沙汰しています。体調を悪くしているようで心配です。でも、こうして撮影ができるようなのでちょっとホッとしています。今は暑いですから病院の涼しいところで体調を整えてください。また、涼しくなったら八千穂にもおいでくださいね。
|
|
Date: 2012/07/18/08:08:19
[6070]
|
|
|
AKIO M.
|
井出さんこんばんは。 金環日食の日信州は天気が良かったようですね。 此方は雲の切れ間から観測できました(家族の話)。 私は見れる確率の高い(我家のある静岡県中部は曇り予報。西部には朝晴マークあり)磐田市福田漁港(中心食線上)まで行きました。
|
|
Date: 2012/05/23/22:29:23
[6064]
|
|
井出
|
AKIO.Mさん、毎日暑い日が続きますね。レスが大変遅くなりました。いつもいろいろな写真をありがとうございます。感謝しています。金環日食は久々の大天体ショーで興奮しました。それにしてもほんとにど真ん中ですね。とても良い思い出の作品になることでしょう。私は、金環ギリギリはずれの自宅の玄関からベイリービーズ狙いでした(笑)。
|
|
Date: 2012/07/18/08:06:12
[6069]
|
|
|
AKIO M.
|
井出さんこんばんは。
今日4月23日は静岡茶市場の初取引の日で、昼からTVのニュースで報道されていました。 この初取引で毎年最高値をつけるのが清水の両河内茶です。 茶産地は全国各地ありますが、取引の中心はやはり静岡です。ここで一番と言うことは・・・全国一。
先日両河内地区へ茶摘の様子を撮りに行ってきました。 以前から一度見てみたいと思っていました。漸く思いが叶いました。 我家から車で2・30分の所で地元の知人に案内してもらいました。 TVや新聞などのメディアも取材に来ていました。 昨年はセシウム問題で茶産業は大きな痛手を受けただけに今年の新茶に懸ける期待は大きいと感じました。
|
|
Date: 2012/04/23/22:02:55
[6061]
|
|
井出
|
AKIO.Mさんレスが遅なってしまって申し訳ございません。いつも最新の情報をありがとうございます。おいしいお茶はほんとに高いですよね。でも、年を取ってくるとお茶を飲む回数が多くなってきました(笑)。今年は何処も放射能問題で大変ですね。困ったものです。
|
|
Date: 2012/04/30/23:08:08
[6062]
|
|
|