EOS-1DsMarkU
 オーナーサイト
  私の「風景写真」Gallery・ヤチホドットコム
Photo

今回は異色の対決です。ライカ、ズミクロンR50mmF2 vs Canon、EF50mmF1.4USMを
マウントアダプターを使用して比べてみました。ライカレンズとはいかなるレンズか
ほんとに値段に見合うレンズなのでしょうか。皆さん興味津々だと思います。
デジタルとの相性は? このテストは私個人の撮影条件、撮影テクニック、
カメラレンズ個体性能での撮影ですからご承知おきください。

フルサイズc-mosセンサーでの
ライカレンズ vs Canonレンズ の画像比較

撮影条件

シャッタースピードオート、ISO100、マニアルフォーカス、ベルボンマーク7G、ミラーアップ、タイマー撮影、
現像パラメータ(シャープネス3、コントラスト+1)、JPEG保存8
(フォーカスは撮影ごとにマニアルフォーカスしています)

画像処理
全体写真はリサイズして小さくしていますが部分写真はJPEG画像を画面100%表示から
カットして同条件、無修正でJPEG保存しています。

ズミクロンR50mmF2       vs      EF50mmF1.4USM
ズミクロンR50mmF2 F5.6で撮影 EF50mmF1.4USM F5.6で撮影
ズミクロンR50mmF2 ヒストグラム EF50mmF1.4USM ヒストグラム

パット見た感じは全体的にCanonの方が鮮やかな感じてす。ズミクロンはおとなしい控えめな発色ですね。
ただ、暗部の色乗りはレッドを筆頭にグリーンもズミクロンの方が良さそうです。ヒストグラムでもそれを
表しています。レッドのヒストグラムの中間調がCanonは盛り上がっていて赤が乗っている証拠です。

ボケ味シャープ度比較画像
ズミクロンR50mmF2 開放F2で撮影 EF50mmF1.4USM F2で撮影

さすがはどちらも会社を代表する標準単焦点レンズです。映り具合は文句なしですね。
こちらも一見するとCanonの方が黄色が出ていますね。ズミクロンは若干黄色が濃い感じです。
コントラストもCanonの方があるように感じますが皆さんはいかかでしょう。

ズミクロンR50mmF2 上記のアップ写真 EF50mmF1.4USM 上記のアップ写真

ボケ味はさすがズミクロンの方が立体感のあるボケのような気がします。そして、シャープさに関しては
ズミクロンは開放絞り、CanonはF2まで絞っているのにもかかわらずズミクロンはシープですね。
Canonも文句なしの描写ですがズミクロンは手前の葉のディテーテルまで描写しています。


感想

今回のテストはEOS-1DsMarkUフルサイズC-MOSセンサー、1670万画素を利用してのテストです。
腐ってもライカと言われるようにマニアに好まれているレンズです。私の感想では比較的
地味な発色ですが立体感のあるボケがいいですね。後、ピントリングを回すときの
スーっと回る手応えが最高です。絞り優先撮影ですと、そのまま使えるので
マウントアダプターでライカの味を楽しむのもおもしろそうです。

Home