| 奥志賀高原&渋峠 2009年10月4日(日) | |
渋峠は先週に比べてナナカマドが散ったり鮮やかさが無くなっていた。強雨風と霜のせいだろう。 しかし、ダケカンバの黄色や草紅葉の素晴らしさで今日も大勢の観光客で賑わった。 志賀草津道路は白根山駐車場を挟んで両側が大渋滞だった。いよいよ紅葉は 渋峠を下った志賀高原から奥志賀高原に移ってきた。来週末は見頃だろう。 |
|
![]() |
|
| 奥志賀高原のダケカンバも大分色づいてきた |
|
![]() |
|
| すでに見頃の山肌も多い |
|
![]() |
|
| 焼額山のゴンドラリフトの様子 |
|
![]() |
|
| マツムシソウも終盤だがいっぱい咲いていた |
|
![]() |
|
| 焼額山の山麓も紅葉が進んでいる |
|
![]() |
|
| ゴンドラリフトからの素晴らしい紅葉 |
|
![]() |
|
| 横手山駐車場からの様子、ナナカマドは終盤 |
|
![]() |
|
| ここからの光景が一番綺麗だった |
|
![]() |
|
| こちらも定番の場所で大勢のカメラマンが霧の晴れるのを待っていた |
|
![]() |
|
| ここから白根山駐車場まで渋滞の長い列 |
|
![]() |
|
| 渋峠の紅葉もいよいよ終盤になってきました |