130713 |
★ Web写真教室2月会員募集 | 2023年 1月31日(火) |
■早い物で今年も一月が終わってしまいました。今年は寒暖差が激しく 積雪も多いところと少ないところが極端です。年々天候が極端になって 来ました。新型コロナも段々落ち着いてきた感じもします。 写真教室では2月会員を募集します。お気軽にご参加ください。 また、LINEの仲間も募集しています。 |
★ 八千穂高原情報を更新しました。 | 2023年 1月10日(火) |
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 昨夜の雪で国道299号はほとんどが圧雪です。運転はご注意ください。 氷紋、風紋、雪紋も綺麗ですし、樹影もいい感じです。 |
★ Web写真教室12月の月例三賞 | 2023年 1月 3日(火) |
■Web写真教室で12月の添削作品の中から4作品を表彰しました。 一期一会の出会いを物にされた素晴らしい作品です。 よろしければ入会してご覧ください。 |
★ Web写真教室1月会員募集 | 2022年12月31日(土) |
■今年も一年ご覧くださりありがとうございました。 当写Web真教室も細々とですが無事一年を終えることができました。 来年は新型コロナも落ち着いて来る年になると良いですね。 コツコツと積み上げてきた添削もこの教室の宝物です。 お気軽にご参加をお待ちしています。 |
★ 八千穂高原情報を更新しました。 | 2022年12月26日(月) |
■高原は一面の銀世界になっています。国道299号線も圧雪状態で滑り ますので運転は細心の注意を払ってください。林の中は10cmほどの 積雪があります。レイクは全面結氷、駒出池は3/4ほど凍っています。 氷紋や氷瘤など冬の被写体が豊富です。早朝は-10度ほどになることも ありますので防寒対策はしっかりしてください。 |
★ 八千穂高原情報を更新しました。 | 2022年12月 3日(土) |
■高原は昨日雪が舞いました。朝はほとんど霜が降りて真っ白です。 落ち葉の絨毯には氷の結晶が付いて綺麗です。霜柱も綺麗です。 霧が出た朝は霧氷のチャンスです。 |
★ Web写真教室11月の月例三賞 | 2022年12月 1日(木) |
■先月のWeb写真教室投稿作品から3点素晴らしい作品を発表しました。 芸術賞は「物語を感じる作品」の見本のような作品です。 お気軽に入会してご覧ください。 |
★ Web写真教室12月会員募集 | 2022年11月30日(水) |
■今年も早い物で明日は師走となります。このところのコロナ過で自宅に こもることが多くなっています。たまには近所でも出かけて体を動か して見ましょう。気分転換にもなります。季節の変わり目を感じるこ とができるでしょう。12月会員を募集します。 |
★ 八千穂高原情報を更新しました | 2022年11月21日(月) |
■高原の木々はほぼ落葉しました。高原全体に落ち葉の絨毯です。 これから冷え込んだ朝は氷点下になり霧氷、つらら、氷紋などが チャンスです。道路の凍結もありますので冬用タイヤの装着をおすすめ します。なお、国道299号メルヘン街道はスキー場上のレストハウス ふるさとから茅野市まで冬季通行止めになりました。開通は来年4月20日 の予定です。 |
★ Web写真教室10月の月例三賞 | 2022年11月 1日(火) |
■先月のWeb写真教室添削作品の中から光を意識した素晴らしい作品3点 を表彰しました。フォトコンテストにも通用する素晴らしい作品です。 お気軽に入会してご覧ください。 |
|