■■ Web写真教室掲示板 ■■
|
yupa
|
皆様こんばんは 身延山の桜気になりますね 久遠寺周辺では咲きだしたようですよ。 身延山久遠寺の樹齢400年のしだれ桜 3月31日の状況より。 来週行こうと思っています。 写真は29日に大井町へ行ってきました。
|
|
Date: 2012/03/31/20:22:45
[3011]
|
|
Sr.nabe
HOME
|
yupaさん 私も週末には行くつもりです。もちろん開花状況にもよりますが、八分咲きでよいのですが・・・。 贅沢でしょうか・・(笑)。
|
|
Date: 2012/04/01/05:37:51
[3012]
|
|
makojunn
|
yupaさん、日曜の朝、いきなり目が覚めるような鮮やかな「菜の花と富士」、 しばらくぶりの富士の姿に、すぐに飛んで行きたい気持ちで〜す!!。
私も、4/4頃より身延山に行くつもりです。今回は埼玉の富士写友の家に前泊してから向かいます、。なべさんや,yupaに是非どこかでお会いできますよう願っています。 色々と教えてくださいね。よろしく!!
|
|
Date: 2012/04/01/11:49:37
[3014]
|
|
|
Sr.nabe
HOME
|
井出先生・皆様、こんにちは。 いよいよ梅もちらほらと周辺で咲き始めました。しかし、桜の方が気になっている最近です。 昨年は行けませんでしたが、今年は身延山へ行こうと予定しております。 問題はいつ行くべきかですね。添付資料は「身延町商工会」のものでして、過去14年間の平均では満開が3月30日とのことです。 私としては、満開前の8分咲き程度が良いと思っております。 一応、今月末と来月初めに連休をいれておりまして、どうなりますか・・・。 2年前よりは、少しは進歩のあるものと撮りたいですが・・(苦笑)。 「身延町商工会2012年開花状況」では、既に今年の情報が発信されております。 特に来週から日々の確認が重要な日課となります(笑)。
|
|
Date: 2012/03/18/15:32:39
[2985]
|
|
yupa
|
nabeさんこんにちは 此処も毎年違う表情を見せてくれますね。 私も行くつもりでいます。日時未定ですが。 今年は開花予想が難しそうですね。 写真は昨年の久遠時です。
|
|
Date: 2012/03/19/11:20:17
[2986]
|
|
FLORA
HOME
|
nabeさん、こんばんは。 うかつにも、商工会のHP知りませんでした。 私は、今年は去年並みに遅いと予測して、4月4日に行きます。もうだめでも、この日に賭けてしまいましたので、その時撮れるものを楽しみに・・・。 去年の4月1日の朝です。遅いかな・・・と、内心悔やみながら、また違った表情にあえるかと、楽しみにもしています。 いろいろな方の身延のお写真、拝見できそうで、それも楽しみです。
|
|
Date: 2012/03/19/23:10:03
[2988]
|
|
yupa
|
FLORAさんこんばんは ちなみに↑の写真昨年4月5日のものです。 開花情報によりますが昨年並みでしたら 火水休みで同じ頃になりそうです。 此方は同日身延駅の近くです。
|
|
Date: 2012/03/20/00:38:38
[2989]
|
|
Sr.nabe
|
FLORAさん 商工会情報をお知らせして何よりでした(笑)。・・今は、毎日見ているのでしょうか・・私と同様に。 4/4は良い頃かも知れませんね。
yupaさん やはり行かれますか! 遭遇するかも知れませんね。
一昨年は、3/26,27に行っておりまして、商工会の記録では3/27かせ万回とのことでした。もちろん偶然ですが・・。 この時に、偶然にもISIさんに遭っちゃいました(笑)。 私としては、今後の開花状況にもよりますが、今月末に一度行って、その帰りに青梅に行こうと思ってます。 そして、来月の上旬にも保険をかけていますが、4/4は仕事です。 いずれにしましても、こちらのメンバーと遭遇することを楽しみにしております。
|
|
Date: 2012/03/20/07:25:39
[2990]
|
|
luli
|
桜の季節、いよいよカウントダウンですね! 身延山のしだれ桜、私は30日と3日に会えそうです。それまでにグングン気温が上がって桜が順調に開花してくれるよう祈るばかりです。 いつかFloraさんとご一緒させていただくはずだったのに桜がなかなか咲かずにキャンセルしたことありましたね。 nabeさん、色々な撮影情報をありがとうございます。おかげ様で去年はゴールデンウイークに長野県、須坂の桜に会うことができ大感激でした。
|
|
Date: 2012/03/20/14:57:28
[2991]
|
|
Sr.nabe
HOME
|
luliさん そうですか、二回を予定されておりますか!30日に遭う可能性がありますね。4/3も今の所ではよさそうですね。私は、仕事の関係で5日を予定しております。 写真は、2010年3月27日のもので、商工会情報では満開の日でした。
|
|
Date: 2012/03/20/15:54:38
[2992]
|
|
FLORA
HOME
|
nabeさん、luliさん、こんばんは。 開花情報って、悩ましい情報ですね。私も待ち切れず、30日頃にも飛んで行ってしまうかもしれません。お会いするかもしれませんね。 yupaさん、はじめまして。同じ時期にいらっしゃるんですね。どんな桜の作品を見せていただけるか、楽しみです。いろいろ心の落ち着かない季節になりました!
|
|
Date: 2012/03/20/20:22:14
[2993]
|
|
Sr.nabe
HOME
|
商工会情報によりますと、やっと樹齢400年の桜が3輪ほど開いた様ですね。 ・・・とすると、満開は通常1週間程先の様ですから、いよいよ日程を選定して行く体制を取ります。4〜6、5〜7が最有力候補でしょうか・・・。
|
|
Date: 2012/03/30/18:27:55
[3003]
|
|
|
Sr.nabe E-Mail
HOME
|
こちらは、昨年行きました須坂市の桜情報です。 結構近場に有名な一本桜があるようでお勧めです。ただ問題は、開花時期が問題ですね・・(苦笑)。 昨年は、4/29にこちら方面へ行きまして、NO21「大日向(おびなた)観音堂しだれ桜」は少し遅かったです。逆に、NO26の「弁天さんしだれ桜」は、早すぎて絵になりませんでした(苦笑)。 こちらのデータもご希望があれば大きい綺麗なものをお送りいたしますので、メール下さい。
|
|
Date: 2012/03/24/12:34:33
[2996]
|
|
Sr.nabe E-Mail
HOME
|
二枚目です。
|
|
Date: 2012/03/24/12:35:41
[2997]
|
|
Sr.nabe E-Mail
HOME
|
こちらは、須坂市のお隣の村高山村の桜情報です。 私はまだ行ったことがありません。開花状況に応じて須坂市との組み合わせで攻めると確率が高いと思います。
|
|
Date: 2012/03/24/12:37:37
[2998]
|
|
|
Sr.nabe E-Mail
HOME
|
皆様へ 一昨年現地で調達したものですが、ご参考までに。 初めて行かれる方には参考になかと思いまして・・。
私は、ポイント1〜3は行きましたが、4〜6へは行ってませんので是非今年は行きたいものと思っております。 もちろん、1〜3は凄いです!
写真の容量制限絡みで、画質を落として、出来るだけ大きくしています。 もし、綺麗なデータをご希望の方は、メールでお知らせ下さい。お送りします。
|
|
Date: 2012/03/22/12:34:46
[2994]
|
|
Sr.nabe E-Mail
HOME
|
こちらは裏面です。
ご注意!! バスの時刻表などの日程・時刻に関する情報は過去のものです。あくまでも、地図などの位置情報として見て下さい。
|
|
Date: 2012/03/22/12:35:34
[2995]
|
|
|
Sr.nabe
|
皆様へ 私はまだ行ったことがありませんが、来月の4/6(金)〜8(日)で熱気球ホンダグランプリ第1戦が開催されます。 桜の開花と重なりまして、行きたいけど桜も気になりくして・・(苦笑)。 ご参考まで。
|
|
Date: 2012/03/14/12:59:53
[2978]
|
|
Sr.nabe
|
ご参考まで。
|
|
Date: 2012/03/14/13:02:05
[2979]
|
|
luli
|
nabeさん こんにちは! 同じクラブの大先輩でホンダに努めていらした方がバルーンを撮りまくっていらっしゃいます。渡良瀬で桜とのコラボでとてもすてきな作品に刺激を受けて、私も佐久平のバルーンに行ってみたのですけれども、これがなかなか手ごわくて・・・追いかけていたホンダのアシモ君バルーンはあえなく畑に落ちてしまいましたし・・・何が起こるかわからないワクワクドキドキの連続でした。 風がなくても、強すぎても中止になってしまうのでちょっとリスキーです。もしいらしたら是非ここにアップしてくださいね。
|
|
Date: 2012/03/14/18:07:19
[2981]
|
|
yupa
|
Sr.nabeさんluliさんこんばんは バルーンの飛び立つ所はっ撮て見たいですね〜 一昨年佐久のバルーンフェスタに行った時は現着が遅れてスタートした後、午後は風が強く中止、夜のバルーンイリュージョンのみ撮って来ました。この時luliさんとニアミスだったようでしたね。 バルーンイリュージョンは音楽に合わせてバーナーを強くしたり弱くしたりでバルーンの明るさが変わり見ているにはとても綺麗です。写真では表現できませんが。Sr.nabeさん挑戦してみて下さいな。桜も捨てられないか!清流と桜と富士山の所もご案内しますよ。
|
|
Date: 2012/03/15/00:32:29
[2982]
|
|
Sr.nabe
|
luliさん、yupaさん こんにちは。今年は桜が遅れているようで、今月末には2年ぶりに身延山へ行こうと予定していますが、場合によってはちょうどこのバルーン大会あたりが良いかも知れないと考えています。 その時は、身延山優先にするつもりです。 ただ、何とかバルーンも半日位はいこうかなと思っております。 最近は、だんだん暖かくなりましたね。きっと、御殿場はもっと暖かいでしょうね・・・。
例の”清流と桜と富士山”にはぜひ行きたいですが・・・、体が足りません(苦笑)。
|
|
Date: 2012/03/15/12:39:20
[2983]
|
|
Sr.nabe
|
添付のものは、昨年2011/09/17に撮影したものですが、この船がまだ存在していれば、この角度でバルーンをゲット出来るはずですが・・。
|
|
Date: 2012/03/15/12:56:57
[2984]
|
|
|
luli
|
先生、皆様おはようございます。 昨年nabeさんにばったりお会いした新宿御苑のしだれ桜開花情報です。例年3月20日頃には満開となるとても綺麗なしだれ桜ですけれども、今年は相当遅れていて昨日はまだ冬景色のようでした。
|
|
Date: 2012/03/12/09:06:15
[2974]
|
|
Sr.nabe
|
luliさん 今晩は。そういえばばったり遭ったのは昨年でしたか・・一昨年かと思って降りました(苦笑)。 今年はこちら埼玉も梅の開花が遅いです。桜と一緒に咲くのでしょうか・・・。
|
|
Date: 2012/03/12/20:18:12
[2975]
|
|
luli
|
nabeさん 記憶があいまいで・・・そういえば足利フラワーパークでもばったりの年ですからもしかしたらもっと前かも?ですね。笑 サンシュが満開でした。梅はまだ3分咲き?年々カメラやレンズが重く感じ困っているluli婆より
|
|
Date: 2012/03/13/05:18:30
[2976]
|
|
Sr.nabe
|
そういえば、あしかがフラワーパークでも偶然お会いしましたね(笑)。 あそこで、早めのお昼にジンギスカンを食べるのが大好きです(爆笑)。 今年もきっと・・。
|
|
Date: 2012/03/14/12:55:13
[2977]
|
|
|
小鳥 E-Mail
|
皆さんいよいよ春になりますね 寒い季節から桜の季節に近くなりました楽しみです 雪景色の最後はご来光です 高山均衡の1600m山頂からです
|
|
Date: 2012/03/08/00:55:56
[2972]
|
|
|
yupa
|
皆様こんにちは
お山は見えずで駐車場の水たまりが凍っていたので遊んでみました。角度を変えるといろんな表情を見せてくれます。
|
|
Date: 2012/03/07/17:27:43
[2969]
|
|
|