Profile

My Photo
PSJ
日本写真協会会員
八千穂高原自然保護指導員

Web写真教室講師


ハイエースディゼルターボ4WDキャンピングカー

Home


機 材
撮影機材Photo
現在利用撮影機材
一眼レフデジカメ SONY α7R4 ミラーレス (6100万画素)
35mmフルサイズセンサー裏面照射型CMOS
   高速・高追従AF性能、最高10コマ/秒の高速連写。
   多彩なオートフォーカス設定、高ISOノイズレス。
   
Canon EOS 1Ds MarkV (2110万画素)
35mmフルサイズCMOSセンサー
   ライブビュー、ゴミ処理機能搭載、。
    超高解像度が中大盤を凌ぐ画像を生み出します。
Canon Kiss DX (1010万画素)
Kissシリーズ10代目はセンサーゴミ取り搭載
    小さく軽く高性能、何と言っても高感度、長時間
     露光のノイズの少なさは抜群です。
Canon EOS D-30 (325万画素)
   思いでの初代一眼レフデジカメ、今も現役。
レンズ FE24-105mmF4G OSS(αレンズ)
  ナノARコーティングされた抜けの良い人気の
   標準ズームレンズ。ズームらしからぬ解像度も
   抜群です。
FE100-400mm F4.5-5.6GM OSS(αレンズ)
  400mmまでカバーする超望遠レンズ、レンズ内
  手ぶれ補正あり、ダブルモータで早く正確なオート
  フォーカスも特徴です。
フォクトレンダー(αレンズ)
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
 軸上色収差がほぼ無い「アポクロマート設計」
 マニアルピントが気持ちよいレンズです。
フォクトレンダー(αレンズ)
MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5
 軸上色収差がほぼ無い「アポクロマート設計」
 マクロ等倍撮影から風景までとても高画質。
フォクトレンダー(αレンズ)
MACRO APO-LANTHAR 50mm F2
 コシナ史上最高画質を実現した標準レンズ、解像度、
 色合いも見事だが、コンパクトなサイズも手頃
 とにかく解像度の凄さは圧巻です。
SEL14TC(αレンズ用)
  Eマウントのテレコンバーターレンズ
   テレコンを付けてもノーマルレンズとほとんど
   変わらない解像度が特徴
シグマ マウントコンバーターMC-11(αレンズ)
  CanonのEFマントレンズのほとんどをSONYα
  シリーズで利用可能なコンバーター、オートフォー
  カスや絞りも連動します

EF14mm F2.8L USM
   超広角で別世界が撮れます。
EF24mm F1.4L USM
   画質折り紙付きの広角レンズ風景撮影に良し。
EF35mm F1.4L USM
   人間の目に近い。写りは文句無し一級品。
EF17-40mm F4L USM
   EF16-35mmF2.8に比べて画質はシャープ。
EF24-70mm F2.8L USM
   レンズ一本ならまずこのレンズ。
EF50mm F1.2L USM 
   待望の50mmLレンズ、抜けもコントラストも一級品。
    購入H19/1/26。
EF50mm F1.4 USM
   開放は柔らかく。ちょっと絞ればカリカリのシャープ。
EF85mm F1.2L USM
   超大目玉の明るいレンズ。写りもいい感じ。
EFマクロ100mm F2.8 USM
   折り紙付きのマクロ。全長が変化しないのも○
EF135mm F2L USM
   中望遠ならこれが一番。ポートレートにも最高。
EF200mm F2.8L U USM
   明るい、綺麗、軽い、三拍子揃った望遠。
EF70-200mm F2.8L IS USM
   2本目にほしい望遠ズーム。風景にはもってこい。
EF300mm F2.8L USM
   皆さんの憧れサンニッパ。写りは最高です。
TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR
 Di II LD Aspherical [IF]

   28-200mmの故障で買い換え H18/4/5
    広角側が少し広がってGoodです。
中盤デジタルカメラ PENTAX 645D
   4000万画素、ローパイフィルターレスが
    超高画質を生み出します。
レンズ A645 35mm F3.5
   出番の多い広角レンズ。これしかない。
FA645 45mm F2.8
  ちょい広角の使いやすいレンズです。
FA645ズーム45-85mm F4.5
   写りも良いがちと大きい。しかしズームは便利。
FA645 80-160mmFA645ズーム80-160mm F4.5
   中望遠は単焦点もお奨め。便利さではこちらが○
FA645 75mmFA645 75mm F2.8
   小さくて軽いレンズですが抜けがよいレンズ
FA645 150mmFA645 150mm F2.8
   こちらは映りも二重丸のおすすめレンズ
FA645 200mm F2.8
   写りは保証します。是非使って下さい。
FA*645 300mm F4 ED
   こちらも値段は高いが写りは最高です。
FA645 400mm F5.6 ED
   ブレ防止にレンズ先端も固定が必要です。
A645マクロ 120mm F4
   マクロだけではなく風景でも活躍します。
三脚 ベルボンマーク7G
   重量7Kgは重くて大変ですが安定しています。
スリック グランドプロ CF-4
   高さ2.5mのハイポジションからの撮影が可能です。
ハスキー三段
   軽い割にぶれないハスキー。一生物ですね。
アクセサリー エクステンダーEF1.4×U
   ちょっと大きく写したい時に大活躍、写りも良し。
エクステンダーEF2.0×U
   ポケットに入れておくといざと言うとき便利です。
エクステンションチューブEF12
   望遠レンズのボケを生かしてアップ撮影。
エクステンションチューブEF25
   サンニッパに付けて花を撮ります。
マグニファイアー
   微妙なピント調整に。最近はアングルファインダー。
アングルファインダー
   1.5倍、2倍でピント確認に持ってこい。
過去に利用した撮影機材
35mmカメラ Canon EOS Kiss
   初めてのカメラで思いでいっぱい。とにかく軽い。
Canon EOS1NDP
   一番沢山シャッターを押したカメラ。いいカメラです。
EFマクロ100mm F2.8
   レンズ長が変化する。買い換え。
EF17-35mm F2.8L USM
   買い換えです。
EF16-35mm F2.8L USM
   デジタル対応ですが画質で17−40に買い換え。
EF28-70mm F2.8L USM
   買い換えです。
EF28-80mm F3.5-5.6 USM
   買い換えです。
EF80-200mm F2.8L
   初めて手にしたLレンズ。大きさ重さに感動しました。
EF70-200mm F2.8L USM
   とっても写りの良いズーム。買い換えです。
EF600mm F4L USM IS
   機材買い増しのために利用頻度の少ないレンズを売却
タムロンSP20-40mmF2.7-3.5
   広角が欲しくて、純正の前に購入。写りは△。
タムロンAF28-200mmF3.8-5.6XR
   一本で万能レンズ。写りもまあまあです。
トキナーAT-X270 28-70mm F2.8PRO
   純正の前に購入。重いレズでしたが写りは○
トキナーAT-X340 300mmF4
   写りは良し、軽くて今でも残しておけばと後悔。
トキナーAT-X242AF 24-200mm F3.5-5.6
   タムロンにすぐに買い換え。オートフォーカス今一。
エクステンダーEF1.4×
   買い換え。
エクステンダーEF2.0×
   買い換え。
一眼レフデジカメ Canon EOS 1D (450万画素)
   感動の秒間8コマ。マシンガンですね。
Canon EOS 1Ds (1110万画素)
   写りは今でも現役ですね。文句無し。買い換え。
Canon EOS 1Ds MarkU (1670万画素)
35mmフルサイズCMOSセンサー
   レンズの性能を生かせるカメラです。
デジカメ OLYMPUS CAMEDIA C920ZOOM
   最初のポケットデジカメ。その当時は小さかった。
中盤カメラ PENTAX 67U
   大きさと写りに感動。何とシャッターブレあり!?
67 ZOOM 55-100mm F4.5
   超大型ズームレンズ。便利な一本だが写りは△
M*67 300mm F4 ED
   大砲のようなレンズ。写りは文句無し◎
PENTAX 645N
   645Dを購入したために処分

Home


写真歴
平成 6年10月22日 風景写真を撮り始める
平成 6年12月 4日 厚生連写真コンテスト 入選
平成 7年 3月30日 八千穂村観光写真コンテスト 特選入選
平成 7年 8月20日 八千穂村観光写真コンテスト 入選
平成 7年11月 3日 八千穂村文化祭写真の部 金賞
平成 7年11月11日 南佐久文化祭写真の部 最優秀賞
平成 7年12月 3日 厚生連写真コンテスト 入選
平成 7年12月20日 八千穂村観光写真コンテスト 特選・入選
平成 8年 3月23日 佐久市わが町写真コンテスト 準特選・佳作
平成 8年 8月30日 素晴らしい自然「花」 秀作
平成 8年10月10日 長野県県展 第2部 入選
平成 8年10月19日 長野フジカラー信州写真展 入選
平成 8年11月 3日 八千穂村文化祭写真の部 金賞
平成 8年11月 9日 南佐久文化祭写真の部 最優秀賞
平成 8年11月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 優秀賞
平成 8年11月30日 長野二科展 入選
平成 8年12月 8日 厚生連写真コンテスト 入選
平成 9年 1月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞
平成 9年 2月28日
     〜3月21日
佐久病院ふれあいギャラリーにて個展「風景光彩」を開催
全紙オリジナルプリント11枚展示
平成 9年 3月20日 素晴らしい自然 特集2 優秀賞
平成 9年 3月21日 八千穂村観光写真コンテスト 入選
平成 9年 5月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞
平成 9年 7月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 優秀賞
平成 9年 7月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 優秀賞
平成 9年 9月24日 信毎写真コンテスト課題(夏) 入選
平成 9年 9月27日 長野フジカラー信州写真展 入選
平成 9年10月12日 長野県県展 第2部 入選
平成 9年10月12日 長野県県展 第3部 入選
平成 9年11月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 優秀賞
平成 9年12月 6日 長野二科展 入選
平成 9年12月 7日 厚生連写真コンテスト 荒井賞
平成 9年12月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞
平成10年 2月27日 八千穂村観光写真コンテスト 推薦・入選
平成10年 3月21日 信毎写真コンテストニュース部門 入選
平成10年 5月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 準優秀賞
平成10年 6月30日 月桂冠「花鳥風月」フォトコンテスト 入選
平成10年 7月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 準優秀賞
平成10年11月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞
平成10年10月11日 長野県県展 第2部 入選
平成10年12月 6日 厚生連写真コンテスト 入選
平成11年 3月 9日 八千穂村観光写真コンテスト 推薦・入選・佳作
平成11年 9月 6日 (株)シノテスト・カレンダーフォトコンテスト入選
   (2000年カレンダー11月、12月に採用)
平成11年 9月18日 長野フジカラー信州写真展 佳作
平成11年 9月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞(タイトル賞)
平成11年 11月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB部門 準優秀賞
平成11年12月 3日 さわやか信州フォトコンテスト 入選
平成11年12月 5日 厚生連写真コンテスト 荒井賞
平成12年 1月10日 「キタムラ」全国秋の彩フォトコンテスト 審査員特別賞
平成12年 1月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストA-1部門 準優秀賞
平成12年 1月29日
     〜2月20日
佐久病院ふれあいギャラリーにて個展「出会いの時」を開催
全紙クリスタルプリント15枚展示
平成12年 3月2日 八千穂村観光写真コンテスト 推薦・入選2点
平成12年 3月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB-1部門 優秀賞
平成12年 5月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB-1部門 優秀賞
平成12年 7月20日 隔月刊風景写真誌フォトコンテストB-1部門 準優秀賞
平成12年 9月26日 長野県県展 第3部 入選
平成13年 3月28日 八千穂村観光写真コンテスト 準特選・入選・佳作
平成13年12月 2日 厚生連写真コンテスト 荒井賞
平成14年 5月17日
     〜5月30日
佐久病院ふれあいギャラリーにて個展「雲の詩」を開催
大判A1サイズプリント15枚展示
平成17年 9月28日 「2005年・八千穂高原フォトコンテスト」審査を担当
平成17年12月20日 佐久病院小海分院にて個展「デジタル写真展」を開催
大判A1サイズプリント14枚展示
平成13年から写真コンテストは卒業しました。

Home