■■ 山のある風景壁紙アルバム ■■


[TOP] [登録] [検索] [Admin]

八ヶ岳連峰

抜けるような青空の下で八ヶ岳連峰を撮影しました。東大宇宙研究所のパラボラアンテナ(直径45m右端)も良いアクセントになりました。
by 井出 [E-Mail] ◆URL◆ No.203
2007/02/03
長尾峠

久しぶりに御殿場付近に出かけました。
一日中すっきりと雲が取れませんでした。
by ひらの [E-Mail] No.202
2007/02/03
天を衝くヌプツェ

本アルバムの中の「エベレスト讃歌」と同じ時に撮影したもの.エベレストの南側に,まるで天を切り裂くように鋭く立ちはだかるヌプツェがあった.夏の暑さを忘れる1枚.
by 篠崎泰彦 [E-Mail] No.200
2006/08/24
妙義山「桜の里」

ここへは毎年撮影に来ているがこんな真っ青な青空は初めてだった。素晴らしい光景を撮影できて自然に感謝感謝です。
by 井出 [E-Mail] ◆URL◆ No.187
2006/04/29
阿蘇・根子岳

阿蘇山(高岳)から眺望した根子岳です。
九州の代表的な山(根子岳)です。
by gangee [E-Mail] ◆URL◆ No.175
2006/03/07
春の雪

--甲州市.三窪高原--
同じ雪でも春の雪には暖かみがありますね、春の日差しがそう見せるのでしょうか?

by Sasaki [E-Mail] ◆URL◆ No.174
2006/03/06
阿蘇山

3月4日に阿蘇山(高岳)に登ってきました。
青空の下360度の展望を楽しんできました。
by gangee [E-Mail] ◆URL◆ No.172
2006/03/05
春光

2月5日 快晴。鎌倉の海にはもう春の光が漲っていました。皆さんの行くところの写真はどうしても絵葉書になってしまいますね。
by ひらの [E-Mail] No.167
2006/02/11
荒崎の夜明け

三浦半島荒崎の今朝の富士山です。相模湾を隔てて、富士山の左下の山は天城で、されに左側には伊豆半島が延びています。
by ひらの [E-Mail] No.163
2006/01/28
新雪の富士

--山梨県.梨ケ原--
富士山には新雪と青空がよく似合います。
by Sasaki [E-Mail] ◆URL◆ No.162
2006/01/23
エベレスト讃歌

ネパールの山奥の小さな飛行場ルクラから9日目.寒さと高山病に悩まされながら,ついにトレッキングの最終目的地,カラパタールについた.11月29日12時15分.
ここから見た世界最高峰エベレストの姿は私の脳裏に焼き付いて離れることがない.音もなく渡ってくるここちよい風を体に感じながら,たった一人,至福の1時間はあっという間に過ぎていった.
by 篠崎泰彦 [E-Mail] No.160
2006/01/19
初夏の主峰

大雪連峰の主峰、旭岳の初夏の様子です。
山の姿を映し出す事から姿見の池と呼ばれています。
by kensyuu [E-Mail] No.159
2006/01/07
利尻岳遠望

北海道にも富士山があります。
地元では蝦夷富士と呼ばれているニセコ付近に鎮座しています。
この日は空振りでしたが、山裾から陽が昇り夕刻は残照で頂上が赤く染まる事があります。
by kensyuu [E-Mail] No.154
2005/12/31
落日

12月18日の東京湾横須賀の富士山です。
9月6日頃に富士山に夕日が落ちますが、湿気が高くて、よく晴れて西風の強い日にしか写真になりません。
by ひらの [E-Mail] No.155
2005/12/29
ヌプツェ残照

ヌプツェはネパールヒマラヤ・クーンブ地方にあるエヴェレスト(ネパール名サガルマータ,チベット名チョモランマ)の南西に連なる7879mの高峰.11月29日午後4時過ぎ,ゴラクシェプ〜ロブチェ間で撮影.ヒマラヤの冷気と夕闇がせまるなか帰路を急いだ.ふと見上げると丘の上に,神々しいほどに輝く山が眼に入った.夢中でシャッターを切った.
by 篠崎泰彦 [E-Mail] No.141
2005/12/18
一の倉沢

谷川岳一の倉沢の紅葉です。ここの岸壁は日本三大岸壁の一つで、迫力があります。温暖化のせいか紅葉も遅れ気味のようで、色もいまひとつだったのが残念。
by ryuki [E-Mail] ◆URL◆ No.129
2005/11/10

現行ログ/ [1] [2] [3]

No. PASS
No USER PASS

< BACK >
TOP
shiromuku(u)ALBUMS version 1.21